984件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月07日-06号

福祉部障がい福祉課就労支援事業について、障がい者就労施設等就労機会拡大を図ることで、福祉的就労支援市役所働き方改善にもつなげるもので、210の業務切り出しを行いましたが、課題も多く、就労につながるケースはまだまだ少ないようです。優先調達推進や丁寧なマッチングなど、障がい者のさらなる社会参画推進に取り組まれたい。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

加えて、障がい者就労施設等受注機会拡大を図るため、市役所内の業務切り出しなどを行い、福祉的就労支援し、一般就労だけではなく、障がい者の多様な働き方拡大に取り組みました。  このほか集中改革に関する取組として、令和3年度に農作業を委託する農家や作業を受託する障がい者施設に対する謝礼金支給事業を廃止しました。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日市民厚生常任委員協議会−06月14日-01号

7ページ、就労支援事業は、障がい者就業支援センターこあサポートによる支援により、障がい者就労推進します。  次に、8ページ、高齢者支援課です。自立した生活への支援あんしん連絡システム事業在宅介護支援紙おむつ支給事業を実施し、在宅での自立した生活介護支援します。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

2ページ、生活困窮者就労準備支援事業費等補助金は、就労準備支援事業、一時生活支援事業家計改善支援事業に係る事業費の3分の2を、子どもの学習生活支援事業とそれに係る学習支援人件費の2分の1、さらに自立相談支援事業に係る事業費のうち、アウトリーチ支援員人件費については、10分の10を補助する補助金です。

新潟市議会 2022-02-22 令和 4年 2月22日全員協議会(新年度議案勉強会)−02月22日-01号

障がい者就労関係では、障がい者就業支援センターこあサポートによる支援を通じて、引き続き障がい者雇用推進します。  64ページ、高齢者福祉関係では、高齢者が住み慣れた地域で、健康で生き生きとした生活が続けられるよう、地域包括ケアシステムの深化、推進に向け、関係機関と連携しながら各種施策推進します。

広島市議会 2021-12-08 令和 3年第 5回12月定例会−12月08日-02号

その結果,障害者雇用障害者就労施設への農作業の委託について,既に行っているとの回答が5%,興味があるとの回答が18%,興味がない,どちらとも言えないとの回答が77%という結果でした。また,興味がない,どちらとも言えないと回答した理由として,コミュニケーションへの不安や障害者雇用に関する知識の不足などが挙がっておりました。

広島市議会 2021-09-22 令和 3年第 3回 9月定例会-09月22日-04号

そして本市でも障害者就労支援として地域活動支援センターⅢ型のほかに,雇用契約を結び最低保障があるかないかで就労継続支援A型や就労継続支援B型の取組も行われています。  そこでお伺いします。改めて,それぞれの事業形態の違いがある中で,地域活動支援センターⅢ型の運営事業者数平成23年度において43か所でありましたが,現在,本市には何か所ありますか。

熊本市議会 2021-06-09 令和 3年第 2回定例会−06月09日-02号

この法律は、国や地方公共団体独立行政法人などの公的機関物品サービス調達する際、障がい者就労施設等から優先的、積極的に購入することを推進するために制定されております。障がい者雇用支援するための仕組みを整え、障がい者が就労する施設等の仕事を確保し、その経営基盤を強化する観点から法整備がなされております。  

熊本市議会 2021-04-20 令和 3年第 1回(閉会中)厚生委員会−04月20日-01号

3点目、高齢者、障がいのある人などが豊かに暮らせる環境づくりでは、熊本市優待証関係経費権利擁護のための地域連携ネットワーク経費地域自殺対策緊急強化事業、障がい者就労生活支援センター事業等がございます。  4点目、社会保障制度の適正な運営では、生活困窮者自立支援事業生活保護受給者等就労支援事業がございます。  

相模原市議会 2021-03-19 03月19日-07号

新しい生活様式にテレワークが社会に広がる中、企業団体障害者、就労支援事業者などを支援し、在宅での就労機会を広げていただきたいと思います。見解を伺います。 次は、障害者差別解消に向けた取組です。今後、民間でも合理的配慮の提供が義務化される見込みで、企業や店舗でも、障害への理解促進取組や、過重な負担とならないよう、支援が必要と考えます。今後、企業への障害者理解に向けた支援充実を求めます。

千葉市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2021-03-03

次に、議案第2号・令和2年度千葉市一般会計補正予算(第11号)中所管につきましては、委員より、生活保護費等国庫負担金償還金及び生活困窮者就労準備支援事業費等国庫補助金償還金に関し、新型コロナウイルス感染拡大長期化により、生活困窮者が増えていることから、相談者に対し様々な支援について丁寧な説明に努めるとともに、周知を工夫し、多くの方が必要な支援を受けられる環境を整えられたいとの意見。  

川崎市議会 2021-03-01 令和 3年 第1回定例会-03月01日-02号

次に、定着支援取組につきましては、多角的な支援体制を構築するため、産業医精神保健福祉士等専門職による相談体制や、障害者就労支援機関就労定着支援を活用するとともに、会計年度任用職員業務支援を行う雇用支援員を配置しているところでございます。さらに、職業生活に関する相談及び指導を担う障害者職業生活相談員を増やすなど、今後も引き続き障害者である職員を支える体制充実に努めてまいります。

相模原市議会 2021-02-24 02月24日-02号

また、施設廃止の場合、障害者就労について、代替策をあっせんするなどの対応が必要と考えますが、見解を伺います。 次に、淵野辺駅南口周辺まちづくり事業についてでありますが、当該事業については、市民検討会を書面にて開催され、コロナ禍においても事業を進めていると承知しておりますが、現状と課題についてお伺いいたします。

広島市議会 2021-02-22 令和 3年第 1回 2月定例会−02月22日-04号

本市における農福連携取組として,本市ひろしま活力農業経営者育成事業研修修了者障害者雇用している事例や,障害者就労施設が農地を借り,薬草などを生産販売している事例など,約20件の取組を把握しております。本市としては,こうした農福連携取組農業の多様な担い手の確保につながる有効な方策の一つであると考えております。